東京都内のレンタルスペース・撮影スタジオ「GOBLIN.」

call050-5443-5454平日:10:00 - 19:00

お問い合わせ

【社内のチームビルディングの企画・設計にお困りの方に】
ラーニング・コミュニティ「Atlya」 × 「GOBLIN.」のチームビルディングワークショッププラン

 近年、チームワーク向上のためにチームビルディングを積極的に取り入れる企業が増えています。優秀な社員が揃っていても一人ひとりが出来ることには限界があり、成果を出すためには、チームワークを高める必要があると考えている方が多いからではないでしょうか。個人では目標達成が難しいことも、異なるバックグラウンドや視点をもつメンバー間でアイデアをだし意見交換をすることで新たな視点やアプローチが生まれ、より創造的でイノベーティブな解決策を見出すことのできる機会・可能性が広がります。チームワークを高めることで、メンバー全員が一丸となって協力し合い、互いの能力が掛け算となって発揮され、複雑化するビジネス課題に対応できる力を育むことができるのです。
 現在は多様な働き方があり、組織内でのコミュニケーションは更に複雑化しています。ハイブリッド環境も増えるなか、社内コミュニケーションがとりづらく孤独感に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 チームビルディングの効果は、コミュニケーション強化、生産性向上、エンゲージメント向上、若手育成、中堅リーダーシップ等が挙げられます。個々の強みや弱みが共有でき、悩みを相談しやすい環境が整うといったメリットも見込め、そういった心理的安全性が担保された環境によりウェルビーイングの向上にもつながります。
 このたび、ラーニング・コミュニティAtlya(アトリア)とGOBLIN. のコラボが実現し、チームビルディングに特化したユニークなプログラムをご用意いたしました。講師陣は、個の本質的なコアな部分にフォーカスし、内発的動機に働きかけるセッションを多方面で開催しており、Atlyaでもワクワクするコンテンツをご提供しております。無料相談を承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

※プランの詳細については、3章の「目的にあわせた2つのプラン」をご確認ください。

 

まずはお気軽にお問い合わせください

LINEから相談

お問い合わせ

1.効果的なチームビルディングとは

1.チームビルディングの目的・メリット

1-1.コミュニケーション活性化による心理的安全性の向上

 チームビルディングでコミュニケーションが活性化することで、従業員の心理的安全性の向上につながります。オープンなコミュニケーション環境では、従業員は自由に意見や考えを伝え合い、対話やフィードバックを通じて成長する機会が生まれます。そうすることで、チームの創造性やイノベーションが促進され、組織全体のパフォーマンスの向上に期待ができます。また、メンバー同士の信頼関係や協力性も高まり、より良いチームワークが形成されるでしょう。

 

1-2.適切な人材配置による生産性の向上

 チームビルディングで従業員同士の理解が深まることで、チームや部署において、各人のスキルや能力を最適に配置し、効果的な仕事の分担と役割分担ができるようになるでしょう。適切な人材配置により、各人が得意な領域で活躍し、適切な責任と役割を担当することができるため、生産性が向上します。結果、効率的な業務遂行や目標の達成につながり、組織全体の成果につながります。

 

1-3.ビジョン浸透によるエンゲージメント向上

 チームビルディングの内容を会社の理念や目的につながるものとして設定することで、組織のビジョンや目標を従業員全体に共有することができます。ビジョンが浸透すると、従業員は自身の役割や貢献の意義を理解し、組織の目標達成に向けて積極的に取り組むようになります。エンゲージメントの向上は、生産性や創造性の向上などのポジティブな影響をもたらし、組織の成功に寄与するでしょう。

 

1-4.若手社員・新入社員の育成

 チームビルディングは、新入社員などまだ入社時期が浅い社員を対象に、組織でいち早い活躍を促す目的で実施されることもあります。チームビルディングの開催により、チーム内のコミュニケーションを増やすことで、課題や悩みがあった際に一人で抱え込まず周囲に相談できる若手社員同士の横の関係や、上司との縦の関係を築きやすくなるでしょう。

 

1-5.中堅社員のリーダー意識の向上

 入社後数年経ち、仕事やチームになれてきた中堅社員は、他のメンバーとの円滑なコミュニケーションを通じてリーダーシップを発揮し、チーム全体を結びつける役割を果たします。日常の業務とは異なるチームビルディングの場でこのような役割を担うことで、リーダー意識や能力を高め、将来的に組織内でのリーダーシップの役割を果たす準備が整い自信となるでしょう。

 

 

2.チームビルディングの成功ポイント

2-1.フラットなコミュニケーション

 チームビルディングの成功には、フラットなコミュニケーションが鍵となります。フラットなコミュニケーションとは、階層や地位の差を超えて、全メンバーが自由に意見や情報を共有し合うことを指します。フラットなコミュニケーション環境では、従業員は遠慮せずにアイデアを出し合い、問題や課題について率直に議論することができます。これにより、チーム内の知識や経験を最大限に活用し、より創造的な解決策を導き出すことが可能となります。また、フラットなコミュニケーションは、メンバー間の信頼や協力関係を強化し、情報共有や意思決定のスピードを向上させる効果もあります。チームビルディング実施の際には、従業員同士が日常の役職の垣根を越えてコミュニケーションをとれる環境づくりを目指しましょう。

 

2-2.組織課題の把握

 チームビルディングの成功には、所属している組織課題の把握が必要不可欠です。組織課題を正確に理解し、それに対処するための戦略を共有することで、より効果的なチームビルディングにすることができます。組織課題の把握には、情報の収集やデータの分析、関係者とのコミュニケーションが必要です。チームビルディングの実施が、組織に良い影響をもたらすよう、企画する際はまず現用の組織課題から見つけていくことが大切でしょう。

2.組織課題の見つけ方

1.社員へのヒアリング

 組織課題を見つけるために、従業員にヒアリングしましょう。ヒアリングを行う際には、オープンなコミュニケーション環境を整え、従業員が自由に意見を述べやすい雰囲気を作ることが大切です。インタビューやアンケート、定期的なフィードバックセッションなどの手法を活用して、従業員の声を収集します。従業員の実際の業務体験や知見から得られる情報は、組織の強みや課題を明確にする上で貴重です。

 

2.第三者によるヒアリング

 組織課題を見つけるためには、組織外の第三者によるヒアリングも有用です。外部の専門家やコンサルタント、顧客、パートナーなど、組織とは異なる視点や経験を持つ人々からの意見やフィードバックを取り入れることで、新たな視点や問題の発見が可能となります。組織外の第三者は、客観的な視点をもつため、組織外の第三者からのヒアリングを通じて、新たな視点や洞察を得ることができます。組織内部だけでは気づきにくい問題や改善のポイントを明確にし、組織の成長や改善に役立てましょう。

 

 

まずはお気軽にお問い合わせください

LINEから相談

お問い合わせ

3.目的にあわせた2つのプラン

 

プランメニュー

  • Aプラン:「ゆるめる」チームワーク – (個と個がつながる)
  • Bプラン:「みつける」チームワーク – (チームMVVと個をつなげる)

 

 

Aプランについて

 Aプラン「ゆるめる」は、チームワークの強化を目指す研修プランです。このプランでは、参加者同士の交流や相互理解、自律的な働き方の発見を促すために、様々な要素が組み合わされ実施されます。

 

Aプラン:「ゆるめる」チームワーク – (個と個がつながる)

 プランの実例

(例以外にも、組織課題にあわせた提案が可能)

  1. 発達理論×墨あそび:発達理論という心理学的な概念の活用と、墨あそびという伝統的なアート技法を通じて自己表現や創造性を高めます。
  2. 資質学メソッドトレーニング: 参加者が自身の資質を見つけ出し、それを活用する方法について学びます。
  3. ヨガ: 参加者が心身のリラックスやストレス解消を図りながら、集中力や柔軟性を高めます。
  4. マインドフルアート: さまざまな技法を用いて感情に働きかけることで、自己治癒力を高め、こころと身体のバランスを整えます。
 回数  合計3日程での実施(追加オプションもあり)
└各回120分
料金

¥300,000〜

※会場費用の使用料は別途

 

墨あそび

ヨガ

マインドフルアート

 

 

Bプランについて

 Bプラン「みつける」は、チームワークを構築し、共通の目標を持つための研修プランです。このプランでは、個人やチーム、組織としての理念やビジョンを抽出し、メンバーが共有することを目指します。

 

Bプラン:「みつける」チームワーク – (チームMVVと個をつなげる)

 プランの実例

(例以外にも、組織課題にあわせた提案が可能)

  1. ビジョンや理念の創出ワークショップ: ワークショップ形式で意見を出し合いながら、チーム共通の目標や方向性を見つけ出します。
  2. ビジョニングシートと関係性構築: ビジョニングシートを活用しながら、他部署や上司部下との関係を築くためのインタビューを行います。相互に質問し合い、理解を深めることで、チームメンバー間の連携やコミュニケーションを強化します。
 回数  合計3日程での実施(追加オプションもあり)
└各回120分
料金

お問い合わせください

 

 

4.独自の強み:多分野に対応可能な講師陣

 本ワークショッププランの強みは、多岐にわたる分野で講師陣を揃えていることです。ヨガ指導者、コミュニケーション講師、書道家など、様々な専門分野で豊富な知識と経験を持つプロフェッショナルたちが集まっているため、解決したい組織課題にあわせた企画を、より高い効果のあるチームビルディングとしてワークショップを実施することが可能です。

 

Atlyaコアクループロフィール

井尾 佐和子

ワタシクリエイター/アトリア代表/クリエイティブディレクター・コンサルタント/ファシリテーター/クレイセラピスト/直感コンサルタント/You be You株式会社代表取締役

 

大阪芸術大学卒業後、グラフィックデザイナーとして経験を積み、音楽活動やアクセサリーブランドを展開しながらフリーランスとして活動しました。その後、最新のデザイン思考を用いた経営課題の解決方法を学び、エモーヴ株式会社を設立。さらに、女性の社会進出をテーマにしたイベントを企画・開催し、2018年にはYoubeYou株式会社を設立して、Cocreation space Atlya参宮橋をオープン。「さわ旅」という新しい働き方や日本の魅力の再発見を目的とした旅行中のアクティビストとしても活躍しています。

ムラヤマ 美智子

YoubeYou株式会社取締役 ヨガ/アーユルヴェーダ指導者 Atlya Community Yoga主宰/NPO法人VYSYOGIテラヨガ講師/日本アーユルヴェーダスクール講師

古典ヨガと伝承医学アーユルヴェーダの実践哲学を学び、広めています。古代から先端につながるヨガの叡智は、現代に生きる都市生活者にこそ大変有益な智慧の宝庫。こどもから80歳を超えるシニア、アーティスト、モデルそしてアスリートとあらゆる年齢層や職業を超えて、個々の成長そして快適で真に豊かな人生とパフォーマンスをサポートしています。 Atlya併設のtsugugoto cafe ではアーユルヴェーダの思想を実践反映させながら日常の健康を食からも支えること、社会問題の根本解決につながる活動を行っています。

栗山 のぞみ

YoubeYou株式会社取締役/NVC(非暴力コミュニケーション)案内人/「Atlya聞く聴くカフェ〜心が潤う対話会」主催/NVC‐Japanネットワーク運営/人身取引に反対するNGO ノット・フォー・セール・ジャパン副代表

NVCは、家族や友人関係、職場、学校、組織、国際関係まであらゆる人間関係を、支配、対立、緊張、依存の関係性から自由で思いやりに溢れた関係へと変えることを可能にする考え方、話し方であり、同時に「私たちはどう生きるか」を問う、在り方。1970年代にアメリカの臨床心理学者マーシャル・ローゼンバーグ博士が体系化し世界に広まっています。 2007年頃NVCが日本に紹介された当初からNVCの普及に尽力し、海外トレーナーを招聘してワークショップを行う等の活動を仲間とともに行っています。現在は個人、学校、企業、非政府組織等に向けてNVCのワークショップ、連続講座、個人セッションなどを実施。個人の変容、個人間や組織での信頼関係の醸成、チームづくり等をサポートしつつ、心の内と外とに平和を創ることのできる人を育てています。 Atlyaでは2018年頃よりNVCを基盤にした対話会を定期的に開催。また『ワタシクリエイトアカデミア(WCA)コアクラス』では、講師の一人としてNVCを伝え、クラスをホールド。さらに、オンラインのプラットフォーム『ワタシクリエイトROOM』でも、月に4〜5回対話会を主宰し、参加者が自分自身を見つめ、心の底の大切なニーズとつながる場を提供しています。また、過去に30年以上フリーランスのライターとして活動してきたことから、ワタシクリエイトする人を紹介するウェブマガジン watashicreate.com等にも携わっています。

横山 浩代

YoubeYou株式会社取締役/Knit Grace主宰 ニットアーティスト/リトルモンテギフトスクール 統括ディレクター/ギフト式乳幼児教育アドバイザー本部講師/アトリエアトリア ディレクター/資質学コンサルタント

 

著書『憧れのオートクチュールニット きれいな糸でまっすぐ編むだけ!』(主婦の友インフォス情報社)

初めての人でも簡単にオシャレな手編み作品が作れるよう、糸の提案から作品のデザイン&編み図の開発までトータルにカスタマイズして行うのが好評で、生徒総数1000名を超える。ニットサロンを主宰する中で、数多くの生徒さんから「編み物をすると癒される、すっきりする」等、心身へもたらす声を聞き、ニットのセラピー効果に着目。
また、本来生まれ持った才能や可能性を伸ばす「ギフト教育」という幼児教育手法のギフト教育ラボの本部講師を務める。脳科学、心理学の視点から、3歳までに8割が完成する人間の脳の成長過程に合わせた親子の関わりの大切さを説いています。
2023年4月リトルモンテギフトスクールを開校。統括ディレクターを務める。
さらに、資質学の観点から自分や家族を受け入れ、その資質をどう発揮していくことが自分が自分らしく生きることに繋がり、社会循環を生み出すかをテーマにカウンセリング活動やメソッドトレーニング講座を開設。
ギフト教育や資質学を取り入れたニットサロンやハンドメイドのワークショップを開催。保育園開業準備にも携わる。2児の母(小5娘、小1息子)。 

長田 誠司

YoubeYou株式会社ファンダークルー/日本NVC研究所理事(NVC大学講師)/一般社団法人リストラティヴ・サークルズ 代表理事/ワールドワークLABO 共同運営者/コンフリクト・マネジメント・スタディ・ネットワーク共同発起人

北アメリカやニュージーランドにおける修復的司法(Restorative Justice)について調査・独学した後、UNESCOやブラジル法務省・教育省等との国家的な修復的司法のプロジェクトを実施したドミニク・バーターに師事し、コミュニティや組織においてコンフリクトを未来を生み出す創造の源として扱えるような信頼とありのままでいられる関係性づくりや仕組みづくりの実践を現場で重ねてきました。またNVCが日本に紹介されはじめた頃から栗山さんたちと共にその普及に尽力してきた仲間の一人でもあります。 修復的司法やNVCに加えて、ナラティヴセラピーやプロセスワークなども用いて、対峙する相手や場にあった柔軟なアプローチをしていくのが特徴です。自分らしく意味を感じて豊かに生きられるよう個人個人をサポートしつつ、集団や組織、さらには社会におけるパワー構造やシステムの観点から全体に働きかけることで、個人の努力だけではどうにもならない課題に対して、個人-組織-社会の3つのレベルでの変容を自分たちの周りから生み出していくサポートを心がけています。『ワタシクリエイトアカデミア(WCA)コアクラス』の講師としての関わりのなかでも、このことは同じく大切にしており、自分の内面とまわりの世界が変化していくことを折々に実感していただけると思います。 2017年度には文部科学省卓越研究員事業「いじめ・暴力に向き合う学校づくり」に携わるなど学校現場・教育分野においても活動しています。またジェンダー・セクシュアリティをテーマにした活動を10年近く続けており、ジェンダーイシューやSOGIE/LGBTQiA+にまつわる現実についても仲間とともに取り組んでいます。

二宮 紀子

YoubeYou株式会社 社外取締役 ファンダークルー/slowflow代表 – ホリスティック・ウェルビーイング・ソーシャル・デザイン/芸術療法/マインドフルネス/トランスパーソナル・アート研究者/ピラティス/コーポレート・ブランディング コンサルタント

学生時代に芸術療法を体験したことをきっかけに、医療の観点から、心理学、人智学、哲学、色彩学、自然科学、宗教学を学び、療法としてのトランスパーソナル・アートを研究しています。また、過去に外資系企業にて数々のCEO補佐に従事したことから、エグゼクティブを対象にアートワークやマインドフルネス瞑想の場を提供しています。エグゼクティブの自己変容は自己認識力(セルフ・アウェアネス)向上に繋がり、組織文化の浸透に大きく影響しています。Atlyaでは、こころを整える『マインドフル・アート』や創造性を拓く『トランスパーソナル・アート』を開催しており、母体である YouBeYou(株)ではサステナブル経営の要素としてエコシステムを推進しています。

櫻井 育子

YoubeYou株式会社コアクルー/生涯発達支援塾TANE代表/書家/書道ファシリテーター/生涯発達コーディネーター

 

心理学と障害児教育を専門とし、特別支援学校や小学校の教員経験を活かし「違いは魅力」をテーマに、福祉施設や教育機関へのプログラム提供や職員研修を行っています。書道歴は37年で、書道を通した場づくりを通して、書道と対人援助や成人発達の関係性と有効性について研究しています。対人援助学会マガジンにて「現象学としての書道」を連載中です。
アトリアでは大人が枠を外し、本来持っている自由な遊び心を解放するための墨あそびの時間と、すべての人が自分自身の発達や認知特性を知るための講座やセッションを行っています。

5.お問い合わせの流れ

01お問い合わせ

お問い合わせフォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

まずは、無料相談(オンライン)の日程を調整させていただきます。

02ヒアリング(無料相談)

プランの詳細についてご説明させていただきながら、組織の現状や課題、ワークショップで実現したいことなどをお伺いさせていただきます。

03プラン・お見積もりのご提案

無料相談をもとに、弊社から、プラン(ワークショップの企画を含む)とお見積りをご提案させていただきます。

内容のご変更などもお承りいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。

04お申し込み

プラン(ワークショップの企画を含む)とお見積りをご確認の上、ご利用希望をいただきましたら、予約手続きにて、ご契約完了となります。

05準備

日程調整・スペースの選定・当日実施するワークショップに関する段取りのご用意いたします。

06ご利用当日

お決まりの会場へお集まりいただき、ワークショップを実施いたします。

 

 チームビルディングは、組織やチームの成功に不可欠な要素です。協力と協調、効果的なコミュニケーション、モチベーションの向上、役割と責任の明確化、創造性とイノベーションの促進など、さまざまなメリットがあります。
 ただ、効果的なチームビルディングを設計するためには、現状の組織課題を把握し、適切なチームビルディングの内容を考える必要があります。組織外の第三者は、客観的な意見を参考に、より効果的なチームビルディング実施につなげましょう。

 

 

お気軽にお問い合わせください

LINEから相談

お問い合わせ

この記事をシェア

特集記事一覧へ

PLAN & OPTION

スペースとセットでご利用いただける
便利なプラン・オプション

詳細はこちら